費用
当事務所の費用について
- 法律相談料は初回相談30分無料になります。
- 初回相談時にご依頼の場合の費用を丁寧にご説明致します。
- 費用のお支払いはお振込の他,クレジットカードも利用可能です。
- 日本からのご依頼の場合も,原則として海外からのご依頼の場合と同様の費用としております。
- 離婚事件の着手金,報酬金は定額制としておりますので,養育費,慰謝料,財産分与等についての経済的利益に対する報酬は発生致しません。
※表示価格は全て税込みとなります。
費用の名称 | 説明 |
---|---|
法律相談料 | 法律相談時にお支払いただく費用になります。 国内,海外からのご相談にかかわらず,法律相談料は初回相談30分無料になります。 |
着手金 | ご依頼時に代理業務に対する費用としてお支払いただく費用になります。 当事務所では,次の実費と併せて「初期費用」と呼んでおります。 |
実費 | 事件処理にかかる費用(郵便費,交通費,収入印紙など)になります。 当事務所では,ご依頼時に原則として 1 万円をお預かりし,事件終了後に精算処理をさせていただいております。 |
報酬金 | 事件終了時に事件の結果に対して発生する費用になります。 当事務所では,離婚事件は定額制,慰謝料事件は定率制としております。 |
慰謝料事件の費用(不倫,内縁破棄,婚約破棄,その他男女問題)
法律相談 | 裁判前の交渉 | 裁判 | |
---|---|---|---|
弁護士に任せたい | 法律相談 | 交渉代理 | 訴訟代理 |
自分で進めたい | 和解合意書作成 |
法律相談
法律相談料 | 初回相談30分無料 |
---|
代理でのご依頼
- 弁護士がご依頼人様の代理人となって,相手方との交渉や裁判期日への出頭などをします。
- 事件進行の必要な書面(相手方への通知書,和解合意書,裁判所に提出する準備書面等)も弁護士が作成致します。
- 事件解決後における相手方との金銭の授受まで担当させていただきます。
交渉代理(基本料金)
着手金 | 275,000円(税込) |
---|---|
報酬金 | 経済的利益の16.5%(税込)(但し,最低報酬金275,000円(税込)) |
※慰謝料請求された事件で,請求額が500万円を超えている場合は,相手方請求額を500万円に減縮した上で経済的利益を計算させていただきます。
訴訟代理(基本料金)
着手金 | 330,000円(税込) |
---|---|
報酬金 | 経済的利益の16.5%(税込)(但し,最低報酬金275,000円(税込)) |
※慰謝料請求された事件で,訴額が500万円を超えている場合は,相手方請求額を500万円に減縮した上で経済的利益を計算させていただきます。
追加料金の例
- 訴訟,控訴審への移行:追加着手金275,000円(税込)
- 交渉事件の延長:更新料110,000円(税込)(交渉開始から1年経過後から発生。6か月ごとの料金)
- 公正証書作成:手数料33,000円(税込)
- 強制執行,仮処分:手数料165,000円(税込)
- 期日日当:11,000円(税込)~(裁判や調停の期日毎に発生)
書面作成のみご依頼
和解合意書作成
110,000円(税込)
含まれるサービス | 合意書案の作成。修正(2回まで) |
---|
離婚事件の費用
法律相談 | 調停前の交渉 | 調停 | 裁判 | |
---|---|---|---|---|
弁護士に任せたい | 法律相談 | 交渉代理 | 調停代理 | 訴訟代理 |
自分で進めたい | 離婚協議書作成 |
法律相談
法律相談料 | 初回相談30分無料 |
---|
代理でのご依頼
- 弁護士がご依頼人様の代理人となって,相手方との交渉や,調停期日,裁判期日への出頭などをします。
- 事件進行の必要な書面(相手方への通知書,和解合意書,裁判所に提出する準備書面等)も弁護士が作成致します。
- 事件解決後における相手方との金銭の授受まで担当させていただきます。
- 離婚を伴わないご依頼(婚姻費用のみの事件,面会交流のみの事件,子の引渡事件など)の受任も可能です。費用につきましては,ご事情を伺った上で御見積致します。
交渉代理(基本料金)
着手金 | 440,000円(税込) |
---|---|
報酬金 | 550,000円(税込) |
※離婚事件の着手金,報酬金は定額制としておりますので,養育費,慰謝料,財産分与等についての経済的利益に対する報酬は発生致しません。
調停代理(基本料金)
着手金 | 440,000円(税込) |
---|---|
報酬金 | 550,000円(税込) |
※離婚事件の着手金,報酬金は定額制としておりますので,養育費,慰謝料,財産分与等についての経済的利益に対する報酬は発生致しません。
訴訟代理(基本料金)
着手金 | 440,000円(税込) |
---|---|
報酬金 | 550,000円(税込) |
※離婚事件の着手金,報酬金は定額制としておりますので,養育費,慰謝料,財産分与等についての経済的利益に対する報酬は発生致しません。
追加料金の例
- 調停,訴訟,即時抗告への移行:追加着手金275,000円(税込)
- 審判への移行:追加着手金110,000円(税込)~220,000円(税込)
- 婚姻費用等,別事件を付加(交渉及び調停で同期日での実施):着手金220,000円(税込)~330,000円(税込)
- 婚姻費用等,別事件を付加(別期日での実施):着手金330,000円(税込)~440,000円(税込)
- 交渉事件の延長:更新料165,000円(税込)(交渉開始から1年経過後から発生。6か月ごとの料金)
- 公正証書作成:手数料33,000円(税込)
- 強制執行,仮処分:手数料165,000円(税込)
- 期日日当:11,000円(税込)~(裁判や調停の期日毎に発生)
書面作成のみご依頼
離婚協議書作成
110,000円(税込)~165,000円(税込)
含まれるサービス | 離婚協議書案の作成。原案の修正(2回まで) |
---|
※表示価格は全て税込みとなっております。
※2022年2月1日受任分より適用